2010年01月の記事一覧

ポケットカードの株を261円で購入

P-oneカード、ポーラスターカードを発行する株式会社ポケットカード。

そのポケットカードを応援する意味で、楽天証券でポケットカードの株をわずかですが買ってみました。

261円で200株。

ポケットカードには、株主優待制度があって、株主はその株数に応じてポケット・ポイントが貰えます。

200株持っていると、年間500ポイント(1750円相当)ですね(下表参照)。

2011年2月の決算時には、1株当たり4.25円の配当も予定されているようです。

持株数 贈呈ポイント
100株以上200株未満 年間 250ポイント (1回あたり 125ポイント)
200株以上1,000株未満 年間 500ポイント (1回あたり 250ポイント)
1,000株以上2,000株未満 年間 1,000ポイント (1回あたり 500ポイント)
2,000株以上 年間 1,500ポイント (1回あたり 750ポイント)

【楽天証券】期間限定!最大15,200ポイントプレゼントの大キャンペーン♪

タグ

P-oneカード(ブルー)からP-oneゴールドカードへの切り替え

年会費無料のP-oneカード(ブルー)から、P-oneゴールドカードへランクアップ(切り替え)をしたのは確か2008年の末頃です。

ちょうど「1%オフの15万円制限」が案内された時期に、ポケットカードからゴールドカードへのランクアップ(切り替え)の案内葉書が来ました。

当時は、期間中に、新しく誕生したゴールドカードVISAへ切り替えると、ポケット・ポイント200ポイントが貰えるというキャンペーンが実施されていました。

JCB/マスターカード提携のゴールドカードは以前からあったのですが、VISA提携のものはこの時期までなかったのですよね。

その当時メインに使っていたのは、まだ枠の小さいポーラスターカードプラス(ポーラスターカードがリリースされたのは確か2007年の末頃です)と、比較的枠の大きいP-oneカード(ブルー)でした。

ちょっと迷ったのですが、実質2500円で(※)で、無制限の1%オフ特典、最高5000万円の海外・国内旅行傷害保険、最高300万円までの購入商品安心保険(動産総合保険)、空港ラウンジサービスが使えるのはお得だと思い、切り替えを決意しました。

(※)P-oneゴールドカードには、毎年3月~翌年2月の間に、ショッピングを合計50万円以上利用するともれなくポケット・ポイント1000ポイントがポイントバックされるという特典が付いています。

P-one-guide.comの紹介

当ブログは、http://p-one-guide.com/のサブブログです。

P-oneゴールドカードの保有者としてその使い勝手やキャンペーンなどを紹介しています。

親サイトであるhttp://p-one-guide.com/では、P-oneカードの年会費、還元率、ポイントで交換可能な商品、保険(海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険、購入商品安心保険)、カード特典などを紹介しています。

ゴールドカードVISA、ゴールドカードJCBで利用できる空港ラウンジも紹介しています。

3つのP-oneカード(ベーシック、シルバー、ゴールド)の比較表も作成しましたので、これからP-oneカードを申し込もうとする人は参考にして下さい。