P-oneカードとポーラスターカードの実質還元額を比較
P-oneカード3券面(ベーシック、シルバー、ゴールド)と、ポーラスターカード3券面(ベーシック、プラス、ゴールド)の還元額を比較するページを作りました。
http://p-one-guide.com/polar/hikaku.html
年間の利用金額が60万円、90万円、120万円、150万円、180万円、210万円、500万円、1000万円の時の各カードの実質還元額を比較しました。
実質還元額とは、「請求時1%OFFによる還元額」+「ポケット・ポイントによる還元額」から各カードの年会費を引いたものです。
6枚のカードにはいずれも「請求時1%OFF」という特典が付いていますが、P-oneカードのベーシックとシルバーには、月の請求額が15万を超えた部分に対しては1%OFFの対象外という制限があります。
P-oneカードの3券面は、1%OFFとは別に1000円につき1ポイントのポイント還元があり、ポーラスターカードのプラスとゴールドは1000円につき2ポイントのポイント還元あります。
そして、各カード毎に年会費が違います。
P-oneカードベーシックとポーラスターカードプラスの損益分岐点もわかりますので是非参考にしてみて下さい。
2010年02月23日 コメント&トラックバック(0) |
カテゴリ: P-oneゴールドカード ポーラスターカードプラス
トラックバック&コメント
まだトラックバック、コメントがありません。