P-oneカードの3カード完全比較表

新P-oneカードの3カード完全比較

P-oneカードの3種類のカード(<Standard>、<G>、<Premium Gold>)の機能を比較しました。サービスや特典の充実度を参考にして、あなたのライフスタイルに合致した最適なP-oneカードを選んで下さいね。

カード比較の際に特に重要視すべき所は赤字で示しました。

P-oneカード<Premium Gold>には、年間50万円利用すると1,000ポイント(3,000円相当)プレゼントという特典があるので、実質的な年会費は7,500円になります。それでいながら、年会費10,000円クラスのゴールドカードと同等かそれ以上の旅行保険、ショッピング保険を備えています。P-oneカード<Premium Gold>なら「安心」と「お得」の両方を手に入れることができます。

カードの種類 P-oneカードStandard画像 P-oneカードG画像 P-oneカードPremium Gold画像
国際ブランド MasterCard VISA、JCB、MasterCard VISA、JCB、MasterCard
年会費 本人カード 無料 3,150円 10,500円
家族カード カード管理費として210円
※初年度無料
1,050円
※初年度無料
2,100円
※初年度無料
年間の利用金額に応じたポイントバック特典 ×
ポイントバック特典なし
×
ポイントバック特典なし
年間(3月~翌2月)50万円利用で1,000ポイントバック
1%OFF特典
1%OFF特典の上限設定 なし なし なし
ポケット・ポイント付与 × 1,000円で1ポイント 1,000円で1ポイント
海外旅行傷害保険 死亡・後遺障害 - 2,000万円 5,000万円
傷害治療費用 - 200万円 500万円
疾病治療費用 - 200万円 500万円
賠償責任 - 2000万円 5,000万円
携行品損害 - 20万円 50万円
救援者費用 - 200万円 500万円
国内旅行傷害保険 死亡・後遺障害 - 2,000万円 5,000万円
傷害入院(日額) - - 3,000円
傷害通院(日額) - - 2,000円
購入商品安心保険
(ショッピング保険)
× 填補限度額年間50万円まで 填補限度額年間300万円まで
盗難補償(インターネット補償含む)
空港ラウンジ × × 国内27空港(VISA)
国内26空港+海外1空港(JCB)
Nマーク割引
備考 利用代金明細書は原則として「オンライン明細書」でのお届けとなります。 - -

旧P-oneカードの3カード完全比較

※旧P-oneカードは2010年8月1日を以って新規募集が終了いたしました。過去のカードのスペックを知るための便宜として、以下の比較表を残しております。

カードの種類 P-oneカードベーシック P-oneカードシルバー P-oneカードゴールド
国際ブランド VISA、JCB、MasterCard VISA、JCB、MasterCard VISA、JCB、MasterCard
年会費 1050円
初年度年会費無料
1575円
初年度年会費無料
6000円
年間の利用金額に応じたポイントバック特典 ×
ポイントバック特典なし
×
ポイントバック特典なし
年間50万円利用で1000ポイントバック
1%OFF特典
1%OFF特典の利用制限 ×
1月当り15万円までの制限あり
×
1月当り15万円までの制限あり

利用制限なし
ポケット・ポイント付与(1000円で1ポイント) あり あり あり
海外旅行傷害保険 死亡・後遺障害 - 2000万円 5000万円
傷害治療費用 - 200万円 500万円
疾病治療費用 - 200万円 500万円
賠償責任 - 2000万円 5000万円
携行品損害 - 20万円 50万円
救援者費用 - 200万円 500万円
国内旅行傷害保険 死亡・後遺障害 - 2000万円 5000万円
傷害入院 - - 3000円(1日につき)
傷害通院 - - 2000円(1日につき)
購入商品安心保険
(ショッピング保険)
× 50万円まで 300万円まで
空港ラウンジ × × 国内27空港(VISA)
国内26空港+海外1空港(JCB)
Nマーク割引 ×
ワーナー・マイカル・シネマズ割引
ワーナー・マイカル・シネマズ「ゴールドクラス」無料特典 × ×