P-oneカードの海外旅行傷害保険

P-oneカードの海外旅行傷害保険の保険金額

P-oneカード<G>とP-oneカード<Premium Gold>には海外旅行傷害保険が自動付帯しています。

海外旅行前に特に手続きする必要もなく、自動的に保険がセットされます。家族カードを作っている場合は、家族カード会員も同様の保険の対象となります。

P-oneカード<Premium Gold>には、家族特約も付いています。家族特約が付いていると、同行する家族(本会員でも家族会員でもない親族)も保険の対象となります。18歳未満のまだカードを持てない子供はこの家族特約によって補償されます。

P-oneカード<G> P-oneカード<Premium Gold>
本人 家族特約
傷害 死亡・後遺障害 2,000万円 5,000万円 1,000万円
治療費用 200万円 500万円 200万円
疾病 治療費用 200万円 500万円 200万円
賠償責任 2,000万円 5,000万円 2,000万円
携行品損害 20万円 50万円 20万円
救援者費用 200万円 500万円 200万円

P-oneカードの海外旅行傷害保険はどのような保険か

以下では、海外旅行傷害保険の内容を紹介します。なお、文中の「被保険者」とはP-oneカードの本会員、家族会員、家族特約が適用される親族のことです。

傷害死亡保険金とは、読んで字のごとく、被保険者が死亡したときに支払われる保険金のことです。海外旅行中に起きた偶発的な事故による怪我が原因で、事故の日からその日を含めて180日以内に死亡した場合に、被保険者の法定相続人(または指定された人)に支払われます。この保険金額がP-oneカード<Premium Gold>の場合5,000万円(家族特約適用者は1,000万円)、P-oneカード<G>の場合2,000万円ということです。

後遺障害保険金は、同じく海外旅行中の偶発的な事故による怪我が原因で、旅行後に後遺障害が残った場合に支払われる保険金のことです。

傷害治療費用保険金は、旅行中の怪我による治療費用をカバーしてくれる保険です。傷害事故が発生した日からその日を含めて180日以内にかかった診察費用、入院費用などを補償します。一番利用可能性が高い保険ですので、重要です。P-oneカード<Premium Gold>は傷害治療費用保険金が500万円と他のゴールドカードの平均値より高いです。

疾病治療費用保険金は、海外旅行中に罹患した病気の診察費用、入院費用をカバーする保険金です。治療のため必要な通訳雇用費用、病院までの交通費、保険金請求に必要な診断書の費用などがカバーされます。P-oneカード<Premium Gold>では、この疾病治療費用保険金も500万円と他のゴールドカードの上を行っています。世界一医療費が高いといわれるニューヨークでの盲腸の費用の平均値が500万円といわれています。

賠償責任保険金は、海外旅行中に他人の財物を破損させてしまったり、他人に怪我をさせてしまった場合に支払われる保険金です。例えば、宿泊先のホテルの部屋を水浸しにしてしまったり、ブランド店でショッピングを楽しんでいる間に高価な商品を落として壊してしまった場合などに適用されます。

携行品損害保険金は、旅行に携行した身の回り品に破損、盗難などの損害が生じた場合に支払われます。例えば、旅行に携行したデジタル一眼レフカメラやスーツケースの破損などです。

救援者費用は、海外旅行中の被保険者が入院した場合に、家族などが現地に向かうための必要な費用をカバーします。