ポーラスターカードプラスBLOG

最新情報

家族カードの申込受付がスタート

7月1日から、ポケットカード発行の一部のカードにおいて「家族カード」の申込受付が開始されました。

ポーラスターカードプラスも対象カードとなっています。

家族カードの発行が可能になったカードは以下の通りです。

  • P-oneカード
  • P-oneカードシルバー
  • P-oneカードゴールド
  • P-oneFLEXY
  • ポーラスターカード<ベーシック>
  • ポーラスターカード<プラス>
  • ポーラスターカード<ゴールド>
  • コーナンカード
  • コーナンFLEXY
  • カーエネクスitsumoカード

タグ

300ポケットポイントをGポイントに交換

ポーラスターカードプラスの利用で貯めた「ポケットポイント」300ポイントを、Gポイントに交換しました。

ポケットポイント300ポイント=Gポイント900ポイント

の交換比率で交換ができます。なお、300ポイント以上100ポイント単位での交換となります(下図参照)。

ポケットポイントをGポイントに交換


6月12日にGポイントに900ポイントが加算されていました。以前からあった250ポイントと合わせて合計1150Gポイントに。

これをSuicaポイント経由で電子マネーのEdyに交換しました。

下図はSuicaポイントクラブのポイント交換画面です。

タグ

ポーラスターカードゴールドにVISAはなし

還元率が高く最もお得なゴールドカードと言えるポーラスターカードゴールド。

このポーラスターカードゴールドの国際ブランドはJCBかマスターカードのみとなっています。残念ながらVISAは選べないのですよね。

自分は、ポーラスターカードプラスのVISAとP-oneカードゴールドのVISAを持っていて、ポーラスターカードゴールドにVISAがあれば乗り換えたいと思っています。

JCBだと海外利用に若干の不安があり、マスタカードだと空港ラウンジが利用できないという問題があります。

ポケットカードさんには是非VISA提携のポーラスターカードゴールドを出してほしいです!

ポーラスターカードの券面

ポーラスターカード(POLAR STAR CARD)の券面デザインについて紹介します。

ポーラスターカードの中心にはその名の通りの北極星が描かれています。そして、右にカシオペア座、左に北斗七星(おおぐま座)が描かれています。

カード券面に星空というのは非常にロマンティックですよね。

ポケットカード発行のクレジットカードには女性会員が多いと聞いたことがありますから、女性を意識したデザインなのかもしれないですね。

航海者にとっては不動の道しるべとして役に立ったという北極星。ポーラスターカードは、カード利用者にとってそういう存在でありたいというメッセージが込められたカードなのかもしれません。