ポーラスターカードP-oneカードどちらがお得?

ポーラスターカードとP-oneカードどちらがお得?

ポーラスターカードとP-oneカード(いずれも株式会社ポケットカードが発行)どちらがお得なのでしょうか?

どちらもお得なカードですが、ここでは利用金額に応じた還元額という観点から最適なカード選びをしたいと思います。

年間○○万円利用したときの各カードの還元額を検証します。

還元額は「1%OFFの還元額」(P-oneカードベーシックとシルバーは上限金額あり)」と「ポケット・ポイントによる還元額(1ポイント=3.5円相当)」を足したものから、各カードの年会費を引いた数字になります。

各利用金額で、もっとも還元額が多かったカードには王冠マーク1番お得を付けています。

クレジットカード新規申し込み予定の方は、年間の利用予定金額を計算して、最適なカード選びをして下さい。

カードの種類 P-oneカード ポーラスターカード
カードのクラス P-oneカードベーシック P-oneカードシルバー P-oneカードゴールド ポーラスターカードベーシック
ベーシック
ポーラスターカードプラス
プラス
ポーラスターカードゴールド
ゴールド
国際ブランド VISA、JCB、MasterCard VISA、JCB、MasterCard VISA、JCB、MasterCard VISA、JCB、MasterCard VISA、JCB、MasterCard JCB、MasterCard
年会費 1050円
初年度年会費無料
1575円
初年度年会費無料
6000円 1260円 3150円 10500円
年間の利用金額に応じたポイントバック特典 × ×
年間50万円利用で1000ポイントバック
× × ×
1%OFF特典
1%OFF特典の利用制限額 ×
制限あり(15万円/月)
×
制限あり(15万円/月)

利用制限なし

利用制限額なし

利用制限額なし

利用制限額なし
ポケット・ポイント付与(1000円につき) 1ポイント 1ポイント 1ポイント なし 2ポイント 2ポイント
還元額 年間60万円利用時 8100円
1番お得
8100円
1番お得
8100円-6000円=2100円
6000円-1260円=4740円 10200円-3150円=7150円 10200円-10500円=-300円
年間90万円利用時 12150円
1番お得
12150円
1番お得
12150円-6000円=6150円 9000円-1260円=7740円 15300円-3150円=12150円
1番お得
15300円-10500円=4800円
年間120万円利用時 16200円 16200円 16200円-6000円=10200円 12000円-1260円=10740円 20400円-3150円=17250円
1番お得
20400円-10500円=9900円
年間150万円利用時 20250円 20250円 20250円-6000円=14250円 15000円-1260円=13740円 25500円-3150円=22350円
1番お得
25500円-10500円=15000円
年間180万円利用時 24300円 24300円 24300円-6000円=18300円 18000円-1260円=16740円 30600円-3150円=27450円
1番お得
30600円-10500円=15100円
年間210万円利用時 25350円 25350円 28350円-6000円=22350円 21000円-1260円=19740円 35700円-3150円=32550円
1番お得
35700円-10500円=25200円
年間500万円利用時 35500円 35500円 67500-6000円=61500円 50000円-1260円=48740円 85000円-3150円=81850円
1番お得
85000円-10500円=74500円
年間1000万円利用時 53000円 53000円 135000円-6000円=129000円 100000円-1260円=98740円 170000円-3150円=166850円
1番お得
170000円-10500円=159500円

クレジットカード決済額が多い人はポーラスターカードプラスがおすすめ

上記の表からわかるとおり、年間の利用金額が90万円より多い人は、ポーラスターカード<プラス>で決済するのがもっともお得(トータル還元額が大きくなる)になります。

90万円が、P-oneカード(ベーシック・シルバー)とポーラスターカードプラスの損益分岐点です。

ポーラスターカード<プラス>の公式ホームページはこちら